サービス業で、同業他社に出向き、実際にサービスを受けてみて、自分の仕事に活かすという自己研鑽の方法がある。
リサーチと呼ばれるものだ。
これは、
「このサービスはすごい!」
という発見もあれば、
「このサービスはよくない」
という気づきもたくさんあり、ともすれば同業者に対する
“あらさがし”
にもなりかねない。
リサーチはあらさがしが目的ではない。
あくまでも
“自己研鑽”
が目的となる。
そこで、リサーチを行う上でのひとつの指標を提示しておきたい。
それは、リサーチを行って感じたことは、全て自分自身に向けられているということを認識することである。
リサーチをしている本人が感じたネガティブな要素は、そっくりそのままブーメランのごとく自分に返ってくる。
その感覚を常に意識することで、リサーチが意味のあるものになる。
せっかくリサーチ目的で同業他社のサービスを受けているのに、単なるあらさがしとなってしまっては、意味がない。
さらには、あらさがしをしてしまうことで、自分自身の仕事姿勢も他者批判的になってしまう。
そういうマインドが出来上がってしまうのだ。
どこかで他人に責任を押し付ける感覚が染みついてしまう。
そうならないために、リサーチをする時は、あくまでブーメランとして自分に返ってくるものとして捉えなければならない。
リサーチをするのであって、チェックをしてはならない。
なぜならそれは、自分自身に向けられたものであるからだ。