虐待防止対策のためには、まず 福祉はサービス業である ということをしっかりと理解してもらうことである。 この「当たり前」を正確に理解することが、虐待防止対策の一番の手立てだ。 そのためにも、サービス業は、どのような… 続きを読む 虐待防止対策として必要な手立て
月: 2022年4月
虐待防止は福祉業界喫緊の課題
福祉は、今後ますます需要の高まる業界だ。 地域福祉や司法、教育の分野にまで今後幅広く需要が増える中で、喫緊の課題なのは、言うまでもなく 虐待防止 である。 そのための対策を講じなければならない。 福祉はサービス業… 続きを読む 虐待防止は福祉業界喫緊の課題
虐待する福祉職員の感覚は他の職員にも潜んでいる
福祉職員による虐待は、決してその職員だけに問題があるのではない。 福祉施設全体が抱えている 異常性 が根本的な問題なのだ。 その異常性とは、 感覚が麻痺している ということを意味する。 何の感覚かというと、サービ… 続きを読む 虐待する福祉職員の感覚は他の職員にも潜んでいる
福祉職員による虐待の原因
福祉職員による虐待が後を絶たない。 ニュースで虐待の報道を見るたびに、つらく悲しい気持ちになる。 なぜ、虐待がなくならないのか? それについて、著書『福祉が知らない世界』に詳しく書いたのでぜひ読んでみて欲しい。 … 続きを読む 福祉職員による虐待の原因
福祉職員の身だしなみ
制服にしわがないか、髪は乱れていないか、履物は綺麗か、爪は切っているか、肌は荒れていないか等々・・・ ご利用者様と直接触れ合うお仕事だからこそ、身だしなみは徹底しなければならない。 ご利用者様の前に立つまでの間に、… 続きを読む 福祉職員の身だしなみ
著書『福祉が知らない世界』販売中(^^♪
著書『福祉が知らない世界』絶賛販売中です(^^♪ 受注生産につき、アマゾンか書店での注文による購入となります! 福祉職員はもちろん、そうでない方々にも是非読んでほしいです! 福祉施設でなぜ虐待がおきるのか? 福… 続きを読む 著書『福祉が知らない世界』販売中(^^♪
部下や後輩との接し方
新年度を迎え、新しい部下や後輩ができた人は多い。そのなかで、部下や後輩とどのように接したらいいのかという問題に直面する。 変に先輩風を吹かせるのはよくない。日頃の業務を丁寧に行い、部下や後輩を指導する時は、根拠をもっ… 続きを読む 部下や後輩との接し方
お金との向き合い方
開業してからお金との向き合い方に変化があった。 まず、お金を受け取った時の気持ちが変わった。開業以前は、法人に雇われてそこから給料を得ていた。自分が直接生み出したお金ではなかった。しかし、今、お金を受け取った時に、感… 続きを読む お金との向き合い方
情報格差を悪用しない
サービスを提供する者とサービスを受ける者とでは当然に情報量の格差がある。 その格差を、決して悪用してはならない。 例えば、車の販売を考えてみよう。 Aというお客様の希望を伺うと、どうやらX会社の車の性能の方が希望… 続きを読む 情報格差を悪用しない
広島県芸北ぞうさんカフェでウクレレ弾き語り(^^♪
①【広島県芸北ぞうさんカフェ①】ウクレレ弾き語り『銃爪(ひきがね)』カバー曲 広島県芸北ぞうさんカフェのオープンマイクに参加いたしました(^^♪ とても楽しいイベントでした(*´ω`*) 銃爪(ひきがね) 世良公則&… 続きを読む 広島県芸北ぞうさんカフェでウクレレ弾き語り(^^♪