なぜ、福祉は、サービス業の中でも特別枠のようにカテゴライズされているのだろうか。 ホテル業や飲食業などと同様のサービス業であれば、あえて福祉という別ジャンルで学問にまでして“壁”をつくりあげる必要はなかったのではない… 続きを読む 福祉は特別枠?
月: 2022年6月
福祉がサービス業であれば虐待はおきない
福祉がサービス業であれば虐待はおきない。 虐待がおきるのは、そもそもサービス業として成り立っていない証拠だ。 クレームに繋がるような不適切な対応が少しでもあれば、サービス業としての仕事ができていなかったことになる。… 続きを読む 福祉がサービス業であれば虐待はおきない
時代の移り変わり
考えてみれば、今からほんの200年前、日本はまだ江戸時代だった。 江戸時代自体が200年以上あったのだから、江戸時代のはじまりから終わりまでの期間よりも短い期間で江戸時代後期から現代の姿にまで世の中が発展したことにな… 続きを読む 時代の移り変わり
Amazonで本を販売中!
わたしの著書『福祉が知らない世界』(デザインエッグ社、2022年)を、Amazonで絶賛販売中です! ぜひご覧ください! 読まれた方は、ぜひAmazonレビューをお願いします! 福祉業界を一刀両断した内容となって… 続きを読む Amazonで本を販売中!
サービス業に100点満点はあり得ない
サービス業は、常にサービスの質を高めるために、技術の向上とその技術を提供するためのサービスの質の向上を繰り返すのが仕事だ。 技術を提供するためのサービスの質を高める努力をしたうえで、さらに技術自体の質の向上も目指す。… 続きを読む サービス業に100点満点はあり得ない
虐待や不適切なケアがなくならない限りサービス業とはいえない
福祉業界から本気で虐待をなくすために、わたしは研修講師として、福祉を最高のサービス業にすることを目指している。 福祉がサービス業として成り立てば、虐待はおきない。 それは何を意味するかというと、福祉で虐待や不適切な… 続きを読む 虐待や不適切なケアがなくならない限りサービス業とはいえない
サービス業は誰にでもできる仕事ではない
サービス業はただ単にお客様に丁寧に対応すればいいというような単純な仕事では全くない。 お客様のちょっとした動作や声色などから繊細に察知してサービスに活かさなければならない。 技術を提供するだけではもちろんサービス業… 続きを読む サービス業は誰にでもできる仕事ではない
権利(Rights)の意味とは
虐待防止を考える時に、ご利用者様の「権利」を護るということが論点となる。 この「権利」という言葉の意味をどれだけの人が理解しているだろうか? ご利用者様の「権利」は一体誰が護ることができるだろうか? 「権利」とい… 続きを読む 権利(Rights)の意味とは
サービス業の視点で福祉を捉え直す
福祉業界は、「権利擁護」という視点で支援技術が語られることが多い。 この「権利擁護」の理解を一体どれほどの福祉職員が理解できているだろうか? そもそも「権利擁護」の理解に関して、それを教えている専門家自体がどれほど… 続きを読む サービス業の視点で福祉を捉え直す
福祉現場を辞めた理由
わたしは、Misaki oasis lab代表として独立する前は、重度の障がいのある方の生活支援をする仕事をしていた。 福祉現場は毎日学びの連続でとても刺激的だった。 一体なぜわたしは福祉現場を辞めたのか? その… 続きを読む 福祉現場を辞めた理由