人は甘やかしていたら遊ばなくなる

 ここで言う甘やかしというのは、要するに考えないということです。  人間、考えなくなったらおしまいです。  なんでも手に入ると思ったら大間違い。  かと言って自分勝手でわがままでいることもとても大事です。  自分自身を一… 続きを読む 人は甘やかしていたら遊ばなくなる

遊びと緊張

 ジェットコースターは乗る前はドキドキだけど乗った後はとてもスッキリした気分になりますね。  実はこの緩急が遊びと言えます。  波があるのが遊びの本質です。  逆に全く波風の立たないものに遊びは生まれません。  遊びとい… 続きを読む 遊びと緊張

誇りを持つ

 誇りを持つって大事だなって思う。  自分自身にもそうだし、仕事にも誇りを持っていきたい。  そうすることで、自分がやるべきことが見えてくるんじゃないかと思う。  逆に、やるべきでないことも見えてくるんじゃないかな。  … 続きを読む 誇りを持つ

親の介護は義務?

 親の介護は義務だという話を耳にする。  これは、血族内において経済的に支援が必要な者を支えないといけませんよというルールを根拠としている。  つまり、親が高齢者になり経済的に支援が必要になった段階で、血族内である子ども… 続きを読む 親の介護は義務?

失敗を恐れず挑戦しよう😊

 何でもやってみなければ分からない。  失敗は成功に向けての大きな第一歩だ。  失敗がなければ成功もない。  失敗を恐れず挑戦しよう!

競争しない

 周りと比較して自分が劣っていると感じるところをもっと向上させたいと思うことはとても大事だ。  自分に足りないところを磨く原動力は、そうした劣等感からおきる。  しかし、それが他者との競争になってしまってはいけない。  … 続きを読む 競争しない