YouTubeと図書館は、いずれも無料で情報を得られるツールだ。 こんなにありがたい話はない。 その道の一流を究めた先人たちの知見を無料で得られるのに、それを獲りにいかないのはもったいない。 余すことなく情報を入… 続きを読む YouTubeと図書館で情報収集しよう😊
カテゴリー: 本
自分を信じるために
究極的には、自分を信じることが人生において最も大事だ。 自分を信じられるようになるためには、様々な人の意見を吸収して学ぶことが大切だ。 その中で、最終的に自分はどうしたいかを決断することになる。 肝心なのは、自分… 続きを読む 自分を信じるために
Amazonで本を販売中!
わたしの著書『福祉が知らない世界』(デザインエッグ社、2022年)を、Amazonで絶賛販売中です! ぜひご覧ください! 読まれた方は、ぜひAmazonレビューをお願いします! 福祉業界を一刀両断した内容となって… 続きを読む Amazonで本を販売中!
著書『福祉が知らない世界』(デザインエッグ社、2022年)Amazonで販売中!
著書『福祉が知らない世界』(デザインエッグ社、2022年) Amazonで絶賛販売中!!! 福祉に携わる方全員必読書です!!! そうでない方も、福祉の世界に触れられる貴重な内容となっておりますので、ぜひご覧くださ… 続きを読む 著書『福祉が知らない世界』(デザインエッグ社、2022年)Amazonで販売中!
生涯勉強!
勉強はずっと大事だ。 近くの図書館に行って本を借りてたくさん勉強する。 不思議なもので、勉強すればするほど心が満たされてくる。 勉強は、心の栄養補給になるのだ。 だから、仕事や受験で必要に迫られているわけではな… 続きを読む 生涯勉強!
本の流し読みのすすめ
本の読み方として、ぜひ流し読みをおすすめしたい。 図書館で借りた本をぱらぱらと開いて気になるところを少し読む。 そうしていくと、一冊の本を読み終わるペースがものすごく早くなるし、心も満たされる。 「たくさん読めた!… 続きを読む 本の流し読みのすすめ
私の著書がAmazonランキング介護福祉学26位
上山浩一著『福祉が知らない世界』がAmazonランキング介護福祉学において、現時点で 26位 です(^^♪ とてもうれしいです(^^♪ この本は、福祉職員に特徴的な思考について考えることで、なぜ福祉施設で虐待がなくな… 続きを読む 私の著書がAmazonランキング介護福祉学26位
悩んだ時には、自分が望む方を選べ!
悩みは尽きない。お金のこと、仕事のこと・・・。 悩んでいるだけでは何もはじまらないことくらい分かっている。 そんな時は、自分自身が望む方に舵を切れ!・・・と言っても、それじゃあ一体自分は何を望んでいるのか? ド直… 続きを読む 悩んだ時には、自分が望む方を選べ!
Amazonで著書『福祉が知らない世界』販売中!
上山浩一著『福祉が知らない世界』 受注生産なので、Amazonか、書店での注文販売となります。 福祉職員に特徴的な思考をまとめて、なぜ福祉施設で虐待がなくならないのかについて書いています。 読まれた方は、ぜひAmazon… 続きを読む Amazonで著書『福祉が知らない世界』販売中!
著書『福祉が知らない世界』販売中(^^♪
著書『福祉が知らない世界』絶賛販売中です(^^♪ 受注生産につき、アマゾンか書店での注文による購入となります! 福祉職員はもちろん、そうでない方々にも是非読んでほしいです! 福祉施設でなぜ虐待がおきるのか? 福… 続きを読む 著書『福祉が知らない世界』販売中(^^♪